●リンク
・BTOパソコンのVSPEC
・映像・音楽・CGクリエーター向けワークステーションのゼウスコンピューター
 
    →ご購入方法
  →ご注文方法
  →配送&代引料金
  →パソコン購入のポイント
  →特定商取引法に関する記載
  →お客様の声
  →よくある質問  
  →ユーザーサポート
  →保証規定
[当店の営業日カレンダー]
弊社は、マイクロソフト パートナーネットワークの認定パートナーです。
    マイクロソフトの技術供与を受け、WindowsのDSP版、オフィス製品のプリインストール販売をおこなっております。

弊社は、インテル社のテクノロジー・プロバイダー・プログラムのゴールドメンバーです。インテル社と代理店様のご協力により、最新鋭のCPUやSSDといったインテル製品を皆様に提供しております。
 
  
  
今回は北海道にお住まいの工藤様に、
    4画面対応のデイトレパソコンについて詳しく
    お聞きしました。  
― 購入いただいた4画面のパソコンは主にどんな用途で使われていますか?
日経225の先物の取引に使っています。
― トレード以外に仕事はされているのですか?
トレード専業ですけど、整備士の資格や、溶接の免許を持っているので、トレードする以外の時間にそういうのもやってます。
一日のほとんどはトレードをしています。

  
― 以前はどんな仕事をされていたのですか?
自衛官をしていました。
― 専業になったのはいつ頃ですか?
去年(2014年)の4月です。
  
― トレードはいつ頃からされているのですか?
    2012年です。
    3年ぐらいやってます。
  
― トレードをされるようになったきっかけは何ですか?
    時間の自由が欲しいのと、今より働く時間を圧縮して、それ以上の収入を得たいと思いました。
  
― トレードは独学ですか?
    雑誌や教本で独学しました。
― 購入前はどんなパソコンを使っていたのですか?
    自作のデスクトップのパソコンです。
    しかし、それが調子が悪くなったのでノートパソコンを使っていました。
    ただ、ノートパソコンだと画面が足りないです。
    あと、それで使いたいプログラムが起動できなくなったので、パソコン屋さんが売っているデイトレPCを購入しようと思いました。
― 自作PCは1画面ですか?
    そうです。
    この自作パソコンは、週刊誌のお勧めスペックを見てAmazonでパーツを買って組み立てました。
    整備士をやっているので物をバラしたり作ったりするのは得意なほうなんです。
― ノートパソコンは何画面ですか?
    モニターをつないで2画面で使っていました。
― 当店はどのようにして探されましたか?
    「デイトレード」や、「パソコン・マルチ」などで検索しました。
    それで、貴社のデイトレパソコンを見つけました。
  
― 他のお店は検討されましたか?
    他も検討しました。
    しかし、貴社のホームページでは、マルチディスプレイのつなぎ方とかを隠さずに出していたので、信頼感を持てました。
    購入したお客様にしか教えないとかだと買わなかったかもしれません。
― 活用事例のページは見られましたか?
    そこまでは見なかったです。
    ホームページを見た後にも、他のサイトを見ていたらサイドバーに貴社サイトが出てきたので、ちゃんと宣伝されていると思いました。
  
― 購入までの期間は?
    1週間くらいでした。
    パソコンが調子悪くて早く欲しかったのと、2画面が不便だと思っていたので。
    単品で買った値段と、作ってもらった時のコスパを検討して、これくらいで面倒見てくれるのだったら妥当だと思いました。
― 購入の際にJavaの設定を確認されましたね。
    買う前に、必ずパソコン屋さんにはマネックス証券のマーケットウォーカーが動作しなかった事例が過去にあるか聞いていました。
    そうしたら、他のお店だと、パソコンによって違うとか、セキュリティソフトによって違うとか、
    あと、動作ができなかった時にどうしてくれるのかと聞いたら、送料負担だったら見てあげるとか言われました。
    それで、たまたま貴社に問い合わせたら、購入いただいたら対応するとの返答でした。
    Javaが使えないとマーケットウォーカーが使えないので、貴社は面倒見ますと言ってくれたので、それが決め手になりました
― セキュリティソフトは何を使われているのですか?
    ESETスマートセキュリティです
    バージョンは8.0です。設定がありますが、セキュリティを甘くしないとアプレットが起動できなくなります。
    マーケットウォーカーはIE(インターネットエクスプローラー)11と、Javaの最新プログラムの組み合わせだと入れないです。
    IE10とJavaの最新プログラムだと大きな設定の変更無く動きます。
    それも、貴社の技術者と相談してわかりました。細かい調整をしないといけなかったのです。
― 今回わざわざその確認のために北海道から来られましたね。
    その問題が解決しないと仕事にならなかったので、北海道から東京まで来て確認しました。
    1回目はシミュレーションサイトだと動いたのに、自分のログインアカウントだと動かなかったなど、自分の目で動作するのを確認できたのが大きかったです。
― 弊社のパソコンにしてよかったところは?
   タワーのケースが大きいからか、あまり熱が無いからか、机のちょとしたスペースにドンと入れてもファンがうるさくないし、熱が出てこないのでよかったと思います。
タワーのケースが大きいからか、あまり熱が無いからか、机のちょとしたスペースにドンと入れてもファンがうるさくないし、熱が出てこないのでよかったと思います。
  あと、マルチディスプレイなので楽ですね。経済ニュースをかけながらチャートを出して、証券会社の板の情報も出す事ができます。
  前のと比べて全然いいですね。
― 特にここが良くなったとかありますか?
  意外と、固まらないっていうか、フリーズしなくなりました。
― 前はよくフリーズしたんですか?
  そうです。
  メモリーが悪かったのか、少なかったのかよくわかりませんが、チャートのローソク足を何個も出して、証券会社の板のピコピコと光るやつを出して、他のフェイスブックや動画を再生していたら、必ずどれかポリゴンが飛んだようになったけど、今はまったくないので、買ってよかったと思いました。
― 何かスペックのこだわりはありましたか?
  特になかったです。
  マーケットウォーカーだけ使えればいいので。
― モニターアームは使っているのですか?
  モニターアームは使っていないです。
  この前貴社に行った時に見たら、結構ガッチリしているのでいいなと思いました。
― モニターは何画面ですか?
  23インチ2枚と19インチ1枚で3面です。
  机が広いのでスタンドが付いたままドンと置いてますが、結構使いづらいですね。
  アームを見せられると、アームのほうが便利だなと思いました。
― 今日は貴重なお話をありがとうございました。
−後日談
  その後、上下2面タイプのモニターアームを2個追加購入いただきました。
  
  液晶モニターアーム デュアルディスプレイ対応 上下2面設置タイプ LCD350D